Buru Blog

自分が体験したモノゴトを紹介するブログです。

VSD(心室中隔欠損症)の子の子育て

ぐーちゃんの病名は、「Ⅰ型心室中隔欠損症」。

穴は1.8~2.0ミリくらいの小さめではあったが、大動脈弁のちかくであったため、

自然に閉鎖しにくいと言われていた。

そのため、半年に一度は心臓の超音波検査をしに、病院へ通った。

毎度毎度、(穴がしぜんに閉じてくれてたら‼)と願いながら、医師の話を聞く。

 

「変わりないですね~」

と言われて、終わる。まぁ、悪くなるよりマシか、、、と思うようにしていた。

 

ぐーちゃんが、5か月くらいのときに、仕事復帰しなければならず、保育園にいくことになった。

心臓病がある子どもは、とくにRSウイルスに気をつける必要がある。

予防するためのシナジスワクチンというものもあるのだが、

うちの子は対象ではなかったようで、医師からは進められなかった。(どういった基準があったのかはわからなかったが、、、)

 

保育園でRSが流行る度、とても神経を使った。というか、もう通わせている以上、休むしか方法がないが、仕事を休むわけにもいかず、悶々としていた。

気管支炎で入院したこともあるが(あれはRSだったのか?)すぐに良くなった。

 

ぐーちゃんは、私が超心配しているのを横目に、どんどん体力もつき、とくに手術する日まで、なにも薬をのむこともなく過ごせた。本当に感謝だった。

 

ぐーちゃんが5歳になる年、半年に一度の心臓の超音波検査で、医師からいよいよ手術についての話が出た。

 

「大動脈弁が、穴にひきつれてしまってるようで、弁の変形がみられるので、そろそろ手術をしたほうがいいかと思います。」

というような説明だったと思う。

覚悟はしていたが、ショックは大きかった。

 

だって、心臓の手術って、、、

もう想像しただけで泣けてきた。変われるもんならいくらでも変わってあげたいし、

さいごまで、「手術しなくても大丈夫だった!」と言われる奇跡が起きないかと、本気で願っていた。。

 

医師から紹介状を受け取り、手術してくれる病院へいくことに。。。

 

 

 

つづく🔹